☆ | 「小規模保育」とは0~3歳未満児を対象とした、定員が6人以上19人以下で行う保育です。 |
☆ | 「A型」とは保育従事者、全員が「保育士」です。 一人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないため、手厚く子どもの発達に応じた質の高い保育を行うことができます。 |
☆ | 小さい集団なので異年齢での関わりも深く、まるで兄弟姉妹のように育っています。 |
おひさま保育室が3歳までに大切にしたいことは3つのことです。


最新情報

-
2021/09/20(月)
今日の出来事 9月おとあそび
赤いドラムスティックを手に手に、スティックソングを歌いながら、アシスタントのリードに響いて、子どもたちのスティックを打ち鳴らす音が心地よい。それ、と振り上げる腕や背筋の凛々しいこと!次は、床に丸い...
-
2021/09/15(水)
今日の出来事 引き取り訓練、お疲れさまでした
今月は防災訓練「引き取り訓練」を行いました。「地震だ。小さくなって。」と大きな布を広げると、みんなじっと静かに伏せました。「火事です!」とキッチンからの声。「いまから非難するからテラスに出て。静か...
-
2021/09/14(火)
今日の出来事 「紙は神⁈」
お絵かきしていた3歳さんが「紙飛行機作って」それを横目で見ていた2歳さん。それなら...と。少し高いところから落とすだけ。なのに、何度もやりたくなる。紙は万能。描いたり、ちぎったり、丸めて投げたり。もち...
-
2021/09/01(水)
今日の出来事 秋雨の室内あそび
秋雨の保育室。上新粉でたっぷり感触あそびを楽しんだあと、保育室アスレチック。ベンチ、保育棚に補助板を立て掛けて、マットを乗せる。みるみる、子どもたちが群がってあそび始める。よじ登って、お尻で滑る。...
-
2021/08/30(月)
今日の出来事 連絡ノート
家庭から連絡ノートの裏に描いてくれたお家での様子。言葉がなくてもとてもよく伝わってくる。「今」を切り取って表現することって難しい。私たち保育士も日々、子どもの、どの「今」を切り取って書こうか、伝わ...
« Prev1...1213141516...59Next »
- Powered by PHP工房 - |
Copyright (C) 2015-2017 一般社団法人あんずの木 おひさま保育室. All Rights Reserved.