おひさま保育室からのメッセージ
「小規模保育」とは0~3歳未満児を対象とした、定員が6人以上19人以下で行う保育です。
「A型」とは保育従事者、全員が「保育士」です。 一人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないため、手厚く子どもの発達に応じた質の高い保育を行うことができます。
小さい集団なので異年齢での関わりも深く、まるで兄弟姉妹のように育っています。

おひさま保育室が3歳までに大切にしたいことは3つのことです。






最新情報最新情報RSSを購読する
  • 2023/02/07(火) 今日の出来事 『マスキングテープで』
      100均でもカラフルなものがたくさん売っているマスキングテープ。牛乳パックと一緒に、子ども達の前へ。①2〜3歳の子ども達は最初からイメージを決めて作るより、ペタペタ貼っていたら「きょうりゅう」「ショ...
  • 2023/02/05(日) 今日の出来事 おひさま保育室のオムツ処理について
    いま話題の保育園での紙オムツの扱いについて。おひさま保育室では開設した10年前から、パック毎、紙オムツとお尻拭きを持って来ていただき、一枚づつ名前を書いて持参するなどはしておりません。また、汚れたオ...
  • 2023/01/31(火) 今日の出来事 おひさま保育室10周年親子で楽しむ音楽会
    おひさま保育室開設して11年目、一般社団法人あんずの木の運営になって8年目。新型コロナウィルス感染拡大に阻まれて、なんのイベントもできませんでしたが、2月11日(祝)10時から、成美会館で音楽会を開催するこ...
  • 2023/01/31(火) 今日の出来事 大人はいたずらって言うけどさぁ。。。
    つかまり立ち→伝い歩きで部屋中を探索できるようになった2人組。視界が広がったからか、今まで気に留めてなかった水道を発見!思う存分触ったり、しずくが出てくるのを楽しんで(自動水栓なのでスイッチが切ってあ...
  • 2023/01/31(火) 今日の出来事 「赤ちゃんを迎える親の会」
    寒い日でしたが、生後1ヶ月〜6ヶ月までの赤ちゃん達が集まってくださいました。在園児のママも参加してくださり、保育園に預けて働くことはメリットがいっぱいとのこと、子育ては『共育て』なのだと改めて感じま...

« Prev12345...59Next »


- Powered by PHP工房 -
Copyright (C) 2015-2017 一般社団法人あんずの木 おひさま保育室. All Rights Reserved.